9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

由利本荘市議会 2016-03-17 03月17日-04号

32.議案第30号 由利本荘運動公園条例の一部を改正する条例案第33.議案第31号 由利本荘ガス供給条例の一部を改正する条例案第34.議案第32号 由利本荘消防本部及び消防署設置条例の一部を改正する条例案第35.議案第33号 由利本荘火災予防条例の一部を改正する条例案第36.議案第34号 由利本荘由利本荘ブロードバンドネットワーク条例等を廃止する条例案第37.議案第35号 由利本荘本荘あすなろ

鹿角市議会 2014-06-16 平成26年第4回定例会(第2号 6月16日)

やはり福祉施設が郊外にあると面会に行くといってもいろいろな面で大変不便だということと、行きやすいところにあればなということで、20年ぐらい前から福祉施設は町なかにということが唱えられて、ようやくここ五、六年ぐらい前から、小坂町のあすなろ小坂町のあのマックスバリュそばに、あすなろに入っている人が小坂マックスバリュそばケアホームができてそちらのほうに移ってきたり。

能代市議会 2009-06-16 06月16日-03号

次に、学童保育についてでありますが、現在、能代地区学童保育は、渟城学園内あすなろ、サンウッド能代内の竹の子の家、第五小学校内の白鳥クラブ専用施設樽子山の家、青空会なかよしクラブと合わせて6カ所で運営しております。6月1日現在の登録児童数は、計269名となっており、向能代小学校区のなかよしクラブで2名が待機児童となっております。

能代市議会 2009-03-19 03月19日-06号

また、放課後児童会入会状況について触れられ、当局から、平成21年4月の入会については、仲よしクラブあすなろ定員を超えており、入会できない児童が12人いる。学校図書室開放をお願いし了解を得ているが、待機児童の意向を確認して活用していきたい。あすなろでは定員をふやす形で建物を改築するため、5月ころには定員が60人から70人にふえる予定となっており、待機児童の解消につながると考えている。

能代市議会 2008-09-17 09月17日-03号

20年度の留守家庭児童会状況を見ると、前年に比べて増加しており、竹の子の家、仲よしクラブあすなろでは待機児童が出ています。待機児童は、学校図書室を利用したりしておりますが、夏休みは利用できなかったため、仕方なく親が仕事をやめたという話を聞きました。親の就労などで、放課後、子供の保護が難しいため、特に低学年の児童の適切な保護、安全の確保のため設けられている留守家庭児童会です。

能代市議会 2006-09-11 09月11日-02号

もし、願うことであれば二小のあすなろとか、ほかの施設等でも十分に人数が空いておりますので、決して遠い地域でもないわけでございますから、そういうところの利用ということも一つ考えることができるのではないかと考えております。 それと、先ほどの経費負担につきましては、確かに今回の16年度から17年度、18年度につきまして1,800円高くなっております。

能代市議会 2005-12-01 12月13日-03号

平成十七年十二月一日現在の入会児童数は、渟城第小学校区の竹の子の家に四十六人、渟城第小学校区の放課後教室あすなろに十九人、渟城第小学校区の樽子山の家に四十一人、第四小学校区の青空会に六十四人、第五小学校区のはくちょうクラブに十三人、向能代小学校区の仲よしクラブに四十八人の六施設合わせて二百三十一人の児童が在籍しております。

鹿角市議会 1998-03-02 平成10年第2回定例会(第1号 3月 2日)

障害者福祉施策については、障害者が健康でゆとりと生きがいを持ち、心豊かな生活ができる福祉のまちの実現を目指し、計画的かつ積極的に推進するため、花輪ふくし会の身体障害者療護施設あすなろ整備により、施設近代化に努めるとともに、重度心身障害者社会参加を促進するために、タクシー無料券交付枚数を年間48枚に増加交付し、在宅心身障害者自立参加を支援してまいります。  

  • 1